再び、大学生による新たな事件が起きていたことがわかりました。
大学2年生の少年2人が今年1月、万引きを繰り返して、盗んだ商品をフリマアプリで販売していたとみられることから逮捕されました!
この事件の概要はもちろん、容疑者となった大学2年生の少年の顔画像についてや、犯行現場などについてご紹介します。
事件の概要

出典;NNN
警視庁によると、逮捕された大学2年生の少年2人は今年1月、埼玉県富士見市のスポーツ用品店から、ダウンジャケットなど約5万円相当を盗んだ疑いが持たれている。
2人は、万引きが短時間でできることから「短期大学」というLINEのグループを作り、万引きした商品をフリマアプリで販売していたという。
(NNNより引用)
こちらが盗んだ商品の画像になります↓

出典;NNN

出典;NNN

出典;NNN

出典;NNN

出典;NNN

出典;NNN
この事件が事実だとすると、スポーツ用品店側は5万円相当が盗まるまで気がつかなかったのでしょうか。
もしかしたら「様子を窺っていた」という見方もとれますね。
大学2年生の少年の顔画像、名前は?
公開されている大学2年生の少年の顔画像、名前共に今のところ見つけることは出来ませんでした。
何か情報が入りましたら、追記していきたいと思います。
事件現場のスポーツ用品店は?
事件現場となったのは、埼玉県富士見市↓
埼玉県富士見市にあるスポーツ用品店の一覧も載せました。
気になる方は、こちらより確認することが出来ます↓
「埼玉県富士見市にあるスポーツ用品店」
LINEグループ「短期大学」で販売した売り上げの一部を・・・
少年2人は容疑を認めていて、1人は「300点近く万引きし、370万円ほどもうけた」と話し、売り上げの一部を「将来のため」と貯金していたという。(NNNより引用)
売り上げの一部を「将来のため」に貯金していたという容疑者の少年たち。
「将来のため」であれば、盗んだお金でなくともバイトで働いて貯金することも出来たのでは・・・?と思ってしまいますね。
ネットの反応
>売り上げの一部を「将来のため」と貯金
窃盗罪では被害弁償できたかどうかは大きいので、
貯金が将来のためになったね。(yahooニュースより引用)
親は、目も当てられないね。(yahooニュースより引用)
将来のための将来が
万引きによって無くなる(yahooニュースより引用)
先ずは、スポーツ用品店に販売した商品の相当額を返すことから始めていくのでしょうか。
「貯金」という堅実な気持ちがあるのなら、今回の事件を機に更生して立派な社会人になって欲しいですね。