そこの貴方も簡単おしゃれ!コーディネート配色ルール

シェアする

気に入って買った服でも実際にコーディネイトをしてみると「イマイチだな…。」と感じることはありませんか?

それは色の組み合わせ方が問題なのかも…!

「シンプルな色の法則」さえ押さえておけば、誰でもおしゃれな配色のコーディネートが可能です♪

そこで、今回は初心者の方でも簡単に身につく配色テクニックをお伝えしていきます!

スポンサーリンク




黒、白、グレーは定番色。合わせやすいので先ずはこの色から

色味がある色には必ず色同士の相性があるので、初心者は避けた方が無難。

初心者におすすめの色が黒、白、グレー。
どんな色にも合わせやすいので、間違いがありません!

センスに自信がない人でも、この3色の中の1色をメインにコーディネートを考えると失敗が少ないですよ。
おすすめなのは、黒、白、グレーに目立つ色を1色だけ組み合わせるコーディネート。

鮮やかな色が良いアクセントになって、メリハリのあるコーディネートになります。


出典;oggi.jp

組み合わせる色は3色まで!

使う色の数が多すぎると、色同士の主張がぶつかりあい、まとめにくくなってしまいます。

上級者なら3色以上の色を使って素敵なコーディネートを作ることもできますが、初心者は手を出さない方が無難!


★柄物のコーディネートが難しい理由★

柄物のコーディネートが難しい理由は、この3色ルールが破れてしまうから。

柄物アイテムは単品でも3色以上の色が使われていることがあるので、更に別の色を合わせると煩わしい印象になってしまいがちです。

柄物に合わせる服やアイテムの色は、その柄に使われている1色を使うか、黒、白、グレーを選んで、すっきりとまとめましょう!

薄い色と濃い色を組み合わせてメリハリを…!

おしゃれに見える配色のポイントはまとまりがあることと、メリハリがあること

ただ、まとまりがある色だけのコーディネートでは単調な印象を与え、おしゃれには見えにくくなってしまいます。

例えば、濃い色×濃い色のみのコーディネートでは重たすぎる印象を与えてしまい、逆に、パステルカラーなどの薄い色×薄い色のみのコーディネートでは、ぼんやりした印象を与えてしまいがち。

パステルカラーの場合は、膨張色なので太ってみえるというデメリットもありますよね(T_T)

これを防ぐには、黒や濃い色のアイテムを組み合わせて、コーディネートを引き締めること!
逆に、重たい感じのコーディネートには白や薄い色をアクセント的に加えて、明るさを出すのがポイント
です。


↓淡い色のアイテムが多いので、黒のバックと靴が引き締めてくれる一例です。

出典;oggi.jp


スポンサーリンク




同じ色をちりばめて、まとまり感を出す

コーディネートの中に同じ色のアイテムを2つ以上取り入れると、まとまり感が出ます。

ただし、同じ色のアイテムは基本的に隣同士にしない方がbest!

同色を隣同士にすると濃い色の場合は重い印象に、薄い色の場合はのっぺりとした印象になってしまいがちだからです。

そこで帽子と靴、ストールとベルトなど距離が離れたアイテム同士の色を同じにすると良いバランスになっておすすめ。

また、帽子やストールなど、一番上にくるアイテムと、靴やバックなど(一番)下にくるアイテムの色を合わせると、統一感を出すことが出来ますよ。


↓靴とアウターを淡めの同じ色にすることで、全体の印象をまとめてくれる一例です。

出典;uniqlo.com

まとめ

いかがでしたか?


ちょっとしたコツを意識するだけで、おしゃれに見えることをご理解いただけましたか(^^)

余談になりますが、自分に似合う色(パーソナルカラー)を把握した上で着るようにすると、より素敵な印象を与えることが出来ますよ。

自分に合う色を合わせると顔色がパっと明るく見えるのが実感できると思います。
逆の場合は、不思議と顔色が良く見えない(パっとしない)もの。

「好きな色≠似合う色」ですので、普段着ない色を買う場合は、特に試着する事をおすすめしますm(__)m

スポンサーリンク