北九州市小倉南区で9日、高齢の女性がコンビニの駐車場ではねられ重傷を負った事故で、警察は25歳の男を逮捕しました。
事件の概要
ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、北九州市小倉南区日の出町の会社員、牧野翼容疑者です。
警察によりますと牧野容疑者は9日午前7時ごろ、小倉南区長行東でコンビニの駐車場に車で入ろうとした際、82歳の女性をはねて骨盤などを折る重傷を負わせましたが救護せず、警察にも届け出なかった疑いです。(テレビ西日本)

出典;テレビ西日本
不注意運転だったのでしょうか。
どこにでもあるコンビニでこのような事故が起こってしまうなんて恐ろしいですね…。
牧野翼容疑者の顔画像とFacebookは?
公開されている牧野翼容疑者の顔画像は今のところ見つけることは出来ませんでした。
また、Facebookについてですが、該当するものがいくつか見つかりました。
気になる方は、こちらより確認することが出来ます↓
「牧野翼」の検索結果一覧
事件情報
牧野容疑者は事故の後、女性を自宅に送り届けましたが、その後、女性が病院を受診し事件が発覚しました。
調べに対し牧野容疑者は容疑を認めています。
自己判断をせずに、せめてきちんと警察に届け出ていれば…という気持ちになってしまいます。
ネットの反応
もっと人身事故に対する罪を重くしないとドライバーの安全確認に対しての意識は低くなる一方だと思う(yahooニュースより引用)
ごもっともだと思います。
軽傷であっても自動車で人身事故があれば必ず警察に届けましょう。届けなくて示談なんてやってると変なクレーマーに搾取されちゃいますよ。このケースは老人ですが自動車乗って何かあったら警察へ。(yahooニュースより引用)
たとえ軽症にみえたとしても、必ず警察へ届け出なければならないということをこの事故は教えてくれたような気がします。
自宅まで送ったなら轢いてそのまま現場から逃げたわけじゃない。でもひき逃げになるんだね、知らなかった。(yahooニュースより引用)
恐らく、警察に届け出なかったから「ひき逃げ」扱いになったのでしょうね。
まとめ
事故後、被害者を自宅まで送り届けていたという事は、悪意があった訳ではないようにも感じられます。
この事件で「事故を起こしたら必ず警察に届けなければならない」ことを学ばせて頂いた気がします。