※追記情報あり
弁護士を装って「裁判に巻き込まれている」と嘘の電話を掛け、津市の80代の女性から1億3800万円余りをだまし取ったとして20歳の男が逮捕されていたことが判りました。
この事件の概要はもちろん、容疑者の顔画像やプロフィールなど、今わかっている情報をお伝えします!
事件の概要
住所不定・無職の宮木遼河容疑者は今年3月から5月に、弁護士を装って津市の80代の女性に電話し、「あなたは『熊本県の災害復興』を巡る訴訟に巻き込まれている」と嘘を言い、キャッシュカードをだまし取って1億3800万円余りを引き出した疑いが持たれています。(ANNより引用)

出典;ANN
容疑者はターゲットを絞っていたのでしょうか。
それにしても80代女性という弱者を狙っているところも許せませんね。
宮木遼河のプロフィール
宮木遼河容疑者のプロフィールを簡単にまとめてみました↓
名前 | 宮木遼河 |
---|---|
年齢 | 20歳 |
職業 | 無職 |
住所 | 不定 |
宮木遼河の顔画像とSNSは?
宮木遼河容疑者の顔画像は、今のところネット上に公開されていない模様です。
公開され次第、追記していきたいと思います。
またSNSについてですが、一致するアカウントが見つかりました。
気になる方はこちらより確認することが出来ます↓
事件現場は?
事件現場は三重県津市↓
詳しい地名までは特定出来ませんでした。
容疑者は「奈良県生駒市」出身?
容疑者名と一致するfacebookのアカウントを確認すると「奈良県生駒市出身」で「宇美商業」に在学していた、という情報が。
生年月日等の更に詳しい情報がないので本人かどうかは不明です。
※本人と特定することは出来ませんのでご注意下さい!
「現金を下ろしたことは間違いない」と容疑認める
ショッピングセンターなどのATMから現金を引き出す様子が防犯カメラに映っていたことから、宮木容疑者が浮上しました。
調べに対し、宮木容疑者は「現金を下ろしたことは間違いない」と容疑を認めています。(ANNより引用)
やはり、ここでも「防犯カメラ」が大活躍ですね。
悪いことをしてはいけない、ということです。
【追記】卑怯な犯行内容が判明!
逮捕容疑は、別の実行役と共謀して繰り返し被害女性に電話をかけ、熊本県の災害復興に絡む訴訟に巻き込まれ「他の口座に金を移す必要がある」などとうそをつき、3月23日~4月下旬ごろ、通帳2通とキャッシュカード3枚を入手。さらに3月26日~5月16日、津市内の金融機関などで、これらの口座に現金計約1億3870万円を振り込ませ、だまし取ったとしている。(毎日新聞より引用)
単独犯ではなく、詐欺グループの一員だったようです。
犯行内容が卑怯すぎますね。
ネットの反応
この事件に関して、以下のようなコメントが寄せられています↓
・それでもキャッシュカード渡してしまうこの女性もどうかしてる
・犯罪はだめだが、この預金がもっと活用される方が経済発展につながる
(yahooニュースより引用)
被害者女性は、本当に弁護士から電話がかかってきたと信じ切っていたのではないでしょうか。
その後、真実を知ってショックを受けたことでしょう。
とても気の毒です。
容疑者が「住所不定・無職」だという事が本当だとすると、20歳からこんな事を覚えてこの先大丈夫なのか?とある意味心配になります。
このような事件が少しでもなくなっていく事を祈るばかりです。