21日午前10時50分ごろ、東京都千代田区大手町1丁目の日本経済新聞社東京本社ビルの2階から出火していると、119番通報があり、2階北側の男性トイレ付近から白煙を確認。
トイレ個室から男性1人が心肺停止の状態で見つかり、死亡が確認されました。
詳しい状況は今のところ不明
その後、消防車など20台が出動して、火は約2時間後に消し止められましたが、トイレ内約20平方メートルが焼けた状態とのこと。
日経新聞社によると、2階には飲食店などがあって社員以外も入れるといい、同社広報室は「消防の活動を見守っている」としています。
また、丸の内署などによると、清掃員の女性が男性トイレに入った際、個室から「ボン」という音がしたため見に行くと、全身やけどのような状態の男性が倒れているのを見つけたといいます。
一瞬にして全身やけどのような状態になってしまったとすると、爆弾のようなものが爆発したのでしょうか。
続報が気になりますね。
詳しい原因がわかるのを待ちたいと思います。

出典;livedoor.com
最後に
今回の事件について以下のようなコメントが寄せられています↓
これってかなり重大な事だと思うけど。(net*****さん)
毎日こういった気になるニュースがあるのに、TVでは、貴乃花が〜、相撲界が〜ばかり。そんなに大事かなぁ。(jdm*****さん)
セキュリティのある程度しっかりしたビルのトイレで爆発のような事がおきたって事ですけど、それって自然には起きえない事ですよね。
本人が起こした事でなければ、かなりの事件性を感じる事なので続報が気になります。(zin*****さん)
二つに一つの事件ですが、起こった場所が場所なだけに恐ろしいですね!
「いつ何が起こるかわからない」というのはまさしくこの事。
事件が起こったフロアは一般の方も入れるということですので、今後は日常的にテロ対策に匹敵するような警備をしていかないと不安だと思います。