埼玉県などで自販機荒らしを繰り返し、捜査員から「リュックの男」と呼ばれていた男が、自動販売機から現金1万円余りを盗んだ疑いで逮捕されていた事が判りました。
この事件の容疑者の顔画像やプロフィール、事件現場、余罪などをご紹介していきます。
事件の概要
無職の後藤克一容疑者(51)は2018年7月、毛呂山町の会社敷地内にある自動販売機をバールなどでこじ開け、現金およそ1万円などを盗んだ疑いが持たれている。
2017年12月ごろから、毛呂山町周辺で自販機荒らしが20件以上相次ぎ、リュックサックを背負った男が近くの防犯カメラに映っていたため、捜査員は「リュックの男」と呼んで行方を追っていた。(FNN PRIMEより引用)
苦労して現金1万円を盗むくらいなら、働いてお金を稼いだ方が効率がいいように思うのは著者だけでしょうか。
20件以上も自販機荒らしをしてよく捕まらなかったな~、とある意味感心します。
後藤克一の顔画像とプロフィールは?
後藤克一容疑者の顔画像はネット上で公開されているのでしょうか。
今のところネット上では公開されていない模様です。
公開され次第、追記していきたいと思います。
またSNSについても一致するアカウントを見つけることは出来ませんでした。
後藤克一容疑者のプロフィールはこちらになります↓
名前 | 後藤克一 |
---|---|
年齢 | 51歳 |
職業 | 無職 |
現場 | 埼玉県毛呂山町 |
容疑 | 窃盗 |
事件現場は?
事件現場は埼玉県毛呂山町↓
埼玉県毛呂山町にある会社敷地内の自動販売機で事件が起こっていますが、どこの会社かは調査中です。
判り次第追記していきたいと思います。
余罪は?
後藤容疑者は容疑を認めていて「1都5県で自販機荒らしを300から400台やった」と話しているそうです。
ちなみに、自販機荒らしをする為に使われた工具が公開されています↓

出典;NNN

バールですね。

出典;NNN
ご存じの方もいるかと思いますが、こちらが「サンダー」という電動やすりになります。

出典;NNN
ものすごい労力ですよね…。
1台あたりどのくらいの時間でこじ開けられるのかわかりませんが、人気の多い場所では出来ないでしょう。
また、警察は余罪を調べているそうです。
ネットの反応
この事件に関して、以下のようなコメントが寄せられています↓
・お金が入ってる自販機を道端に置けるのは日本くらい、南米なら1分かからず壊されてるという話を聞いたことがあるけど、毎日のように起きる凶悪事件といい日本もおかしくなってきてるなぁ。模倣犯が出なければいいけど・・。
・自販機にはそんなにお金は入っていないと思いますけどね、特に売れない自販機は。売れるところはけっこう入っているでしょうが、そういうのは人通りの多い街中に設置している自販機でしょうし。
・効率の悪いやり方だと思うけどね(yahooニュースより引用)
それにしても、なぜ「自販機荒らし」をやろうと思ったのかが謎ですね。
悪いことをしたら捕まるのがオチなので、「正当な手段で働くこと」これに尽きます!
自身を見つめ直して、正々堂々とした生き方をしていって欲しいものです。